1歳5ヶ月の甘えん坊

明日で坊は1歳5ヶ月になります。
慎重派な性格の子だなというのが、割とはっきりしてきました。
まだほとんど歩かないのも、慎重さゆえ。ご飯の時も、おかずから少しでも湯気が出ていたら、そーっと触ってみる。まだほとんど単語は出ていませんが、こちらも自信がつくまで自主練をしている様子(少し前まで、犬や動物を見かけると小さな声でわんわ…わんわん…?と呟いていました)。段差があれば、ハイハイからクルリと向きを変えて、そろりと足から降りようとする。活発で1秒たりとも目が離せない!という子に比べると、比較的楽をさせてもらっています。とはいえ、油断は禁物なのですけれども。お風呂に連れて行くと、湯船によじ登って自分で入ろうとする(でもまだ手も足も短いから届かない)ので、気をつけなくてはいけません。
あとは、細かいことが好きというか、黙々とシール剥がしをしたり、ボタンをつけたり消したり、延々とコイン落としをしたり、目新しいものを見つけるとふーむと小難しい顔をしながらどういう仕組みだろう?と観察したり、といったことがお好みのようです。
とはいえ、外遊びも大好きで、保育園では裏庭に出ると大はしゃぎ。でもそこでも延々と砂をニギニギしていたりするそうです。
男の子は甘えん坊よ、とよく言われますが、確かに今のところとんでもなく甘えん坊に仕上がっております。歩かないのもあって、未だに抱っこ星人ですが、そろそろ重くなってきました。私より先に腰痛持ちの夫がダメージを受け、お出かけ時のエルゴでの長時間抱っこは私の担当です。褒めてもらうのは大好きで、家でも、保育園でも、何かするたびに、ねえ、僕を褒めて!拍手して!と言わんばかりの表情。ベテラン保育士さんの多い今のクラスでマダムキラーと呼ばれていました。
まあ、そんなこんなで、この子の性格がわかってくると、俄然面白くなってきました。これからさらに自我が強くなってくるのでしょうね。

あけまして

年末年始は近所の義実家に入り浸って過ごしています。上げ膳下げ膳で、本当に助かります…。
改めまして、あけましておめでとうございます。
坊は明日で1歳3ヶ月。立っちもあんよも気配がございません!ビビリ…じゃなくて、思慮深い(?)性格ですので、まだもう少しかかりそうです。
言葉もまだほぼゼロ、時々犬や動物をみると、わ…わんわ…わんわん…とつぶやいているので、話す自主練をしているのだと思うのですが、こちらもまだもう少し先の話でしょうか。
ただ、食欲はもりもり旺盛で、少し前まで体重が成長曲線の下限ぎりぎりだったものが、ここ数ヶ月で伸びてきて、ようやく普通体型に近づいてきた気がします。また、情緒面でもぐっと成長が見られ、ジェスチャーでたくさん自分の意思を伝えてきます。首を横に振る仕草を覚えたので、問いかけに対してYesNoが分かりやすくなりました。こちらの言っていることもかなり理解できているようです。
甘えん坊は相変わらずで、私にベッタリ。男の子はママの小さな恋人、と言われることがありますが、まさにその様相を呈してきました。男の子可愛い!
今年もまた、ゆっくりのんびり、楽しみながら親子共々成長していきたいと思います。

復帰後のあれこれ

育児休業から復職して早1ヶ月。
私の勤めている職場は、時短勤務にも育児をしながらの仕事にも理解があり、今の所はつつがなく過ごしています。…仕事の面では。
じゃあ別の面では、というと、多くの家庭が通って来たであろう保育園の洗礼、子どもが風邪や病気をめっちゃ拾ってくる&親にもうつって一家全滅の危機、というのを何度か繰り返しています。
特に辛かったのが坊の誕生日の夜に発生した、突然の嘔吐から始まる発熱、下痢。病院では胃腸風邪との診断でしたが、翌日には父母ともにとんでもない倦怠感と吐き気、腹痛に襲われ、その感染力の高さからノロウイルスだったのでは…と思われる事態に。ええ、復帰直後に休みましたよ、仕事。
それ以外にも発熱やら鼻水やら夜中の咳やらが毎週発生し、咳については今も続いています。
それでも、比較的休まずに保育園に行けている方だと思います。また、夫が休んだり、夫の両親にお願いしたり、私の在宅勤務制度を使ったりしているので、まだ2日しか有給を使っていないのは、まずまずの出だしかなと思っています。
保育士さん曰く、風邪などが流行るのはこれかららしいですけどね…!

そうそう、そんな訳で誕生日当日はバタバタしたわけですが、坊は無事1歳になりました。慎重派な?思慮深い?性格の故か、まだ1人でたっちやあんよは出来ませんが、元気にハイハイ動き回っています。言葉もまだ出て来ていませんが、こちらの言っていることは少しづつ伝わるようになって来ました。保育士さんには、割とハッキリした性格、と言われています。結構、自己主張をするというか、自分の世界を持っている感じで、本人が集中しているところをうっかり邪魔すると、めっちゃ怒られます(笑)
ドラクエで言うところ、坊は勇者レベル1。ちなみに私は戦士で、夫は僧侶かな、と。我が家の勇者様の成長が楽しみな毎日です。

復職前日

とうとう今日で育児休業期間が終わり、明日より仕事復帰となります。
…実感がない…!!
上司との面談で、6時間という時短勤務で行くことになりました。自社作業だけならもう少し長めの勤務時間でも大丈夫なのでしょうが、仕事柄、客先勤務も多く、また客先も大阪だったり京都だったり、神戸だったりしますので、ある程度の距離がある客先から帰っても保育園に間に合うような時間設定になっています。
私の休職中に、弊社では大きな組織変更があり、かなり雰囲気が変わった様子。まずは浦島太郎状態の解消に努めなくては。
これから先、かなり慌ただしいスケジュールになることが予想されますが、坊や夫にも頑張ってもらって、家族で乗り切っていこうと思います。
復職後、しばらくはめっちゃ大変だとは思うのですが、ただ仕事の間だけは食事はちゃんととれるでしょうし、好きな時間にお手洗いに行けるというのが地味に嬉しかったり。仕事がたくさん降って来る前に、美味しいランチにでも行こうっと!

乳児卒業までのカウントダウン

気がついたら坊は生後11ヶ月。
乳児というのは0歳児を言うらしいので、あと1ヶ月もしないうちに乳児卒業でございます。
早かった…!ような、そうでもないような。
そして、私の仕事復帰も10月頭に決まり、そちらのカウントダウンもはじまっております。
認可保育園に入れないかも疑惑が出たりして、近所の無認可園に見学に行ったりしましたが、結局、紆余曲折を経て当初の予定通り一番近くの認可保育園に入れることになりました。今月下旬から慣らし保育開始です。
坊は割と甘えん坊に育っておりまして、今まで一時保育を3度ほど利用していますが、全てほぼ泣きどおしだったらしいです。うふふ。大丈夫かしらん。
つかまり立ちもすっかり板について、歯も上4本、下2本生えてきたので、赤ちゃんというより幼児のような見た目になってきました。こうしてみると、本当に赤ちゃんの期間って短くて、特別な時間だったのだな、と思います。坊を連れて買い物に行くと、おばちゃんやらおばあちゃんにチヤホヤされますが、その気持ちもわかるなあと。こんなに小さくて、生命力のキラキラした存在でいられるのは一生のうちでたったの一年程度。本当に貴重ですよね。それをつくづく実感して、今や坊より小さい子達を見かけると「はああん♪カワユス!!」と目がハートになってしまいます。
更に、坊の5、6ヶ月頃の写真や動画を見て、何て可愛らしいのだろうと悶えてみたり。ほっぺがぷくぷくで、飛行機ブーン!している様子はまさに赤ちゃんといった感じでたまりません。ちなみに母が写真の坊に夢中になっているときは大抵、本物の方はダイナミックな寝相を披露していたりするのですが…。
最近は、ちょうだいどうぞが出来るようになったり、気が向いたらバイバイしてくれたり、ご飯の準備が整って椅子を出しているとすごい勢いでハイハイしてきたりと、なんとなく意思の疎通が取れるようになってきて、それはそれで面白みが出てきました。
1歳まであと少し。大切に過ごしていきたいなと思っております。

生後9ヶ月と突発性発疹

本日で坊は生後9ヶ月。
早いものです。本当に早いものです。

先月はおすわり、ハイハイ、つかまり立ちがいきなりできるようになって、行動範囲が広がりました。

後追いはそれなりに続いていますが、一時期よりは落ち着いてきた様子。私以外にも、仕事から帰ってきた夫を追いかけ回したり、遊びに来た義父を追いかけて抱っこを要求するようになりました。彼の中の世界も、少しずつ広がっているようです。

さてさて、9ヶ月になる直前、先週は二回も京都に出かけたり、市の虫歯予防教室に行ったり、同じマンションのお友達と支援センターに行ったり、更にひらかたパークデビューしたり…と、かなりアクティブに過ごしておりました。
先週は疲れたねー。今週はゆっくり過ごそうね、なんて思っていた矢先、坊が発熱。おでこも手足もポッカポカ。38℃〜39℃台で、しかもしんどいようで、いつもより動きが緩慢な感じ。
あらら、大変、とすぐに小児科受診。
喉の感じからすると突発性発疹だと思いますよ、とのこと。突発疹なら、しばらく熱が続くらしい。
その日は一日グズグズ。ほとんど抱っこで過ごしました。
次の日の朝、37℃台まで熱が下がり、午前中のうちに平熱に。
あら、突発疹じゃなかったのかしら?と思いきや、お腹や背中、太ももなどに細かい発疹。やっぱり突発疹だよね、これ。
調べてみると、1日で熱が下がるケースもあるらしい。軽く済んで良かったね!
そんな訳で、無事生後9ヶ月は平熱で迎えられたのです。

いろいろ、はじめました

ズリバイをはじめて2ヶ月ほど。なかなかハイハイに進化しそうでしなかった坊が、今週あたりから突然ハイハイするように。
冷やし中華はじめました、ならぬ、ハイハイはじめました。
変化というのは突然やって来るようで、それまでグラグラしていたおすわりも、月曜に支援センターに行って、月齢の近い子を連れたママさんに「うちの子、おすわり嫌いでまだ一人座りしてくれないんです〜」と話をしている目の前で、おもむろに一人座りはじめるという驚きの展開。思わず、「え…隠していただけで、実はアナタ座れたの?!」と聞いてしまいました。果たして通じたのか、通じてないのか、坊は飄々とした表情。
一人座りもはじめました。
更に、こちらは不安定ながらも、つかまり立ちも披露。座卓やソファの上にあるものを取ろうとして直立。しかし本人は立っていることに気づいていなさそう。
つかまり立ちもはじめました。
冷やし中華のはじまる季節に合わせていろいろはじめてくれた坊。ますます目が離せません。